日光建設株式会社 日光建設株式会社

木下 誠

より多くの人々の
役に立つ仕事であると
実感できます

木下 誠 Makoto Kinoshita

工事部・1995年入社
  • (株)大林組『スーパー職長マイスター』認定
  • 資格:1級土木施工管理技士、監理技術者 CPDS技術者、RST講座、可搬型発電設備専門技術者 等
  • 趣味・特技:ゴルフ、イカ釣り

Q1.

現在の仕事内容は?

九州自動車道の仕事をしています

九州自動車道、鳥栖〜久留米間の宝満川で、床版(道路の下のコンクリート板)を取り替える工事をしています。老朽化したRC(鉄筋コンクリート)を、耐久性の高いPC(プレストレストコンクリート)に交換する作業です。
車線を規制しながら進める大きな現場で、人々の移動を支えるインフラ整備としての責任を感じています。
また、地震などの災害対策としても重要な役割を持つ工事です。

Q2.

苦労・やりがいは?

正直、大変なこともありますが、チームで乗り越える達成感は格別です

苦労は常にあります。しかし、チームワークが必須な仕事であるため、自身だけが苦労しているわけではないという気持ちで臨んでいます。一緒に働く仲間とともに、うまくいかない時は皆で知恵を絞りながら、苦楽を共に日々業務にあたっています。苦労した分、大きな事故なく工事がすべて終わり、竣工を迎えた時の達成感は、どの現場でも味わってきました。

Q3.

日光建設の魅力は?

仕事の幅も、景色も、人との出会いも広がっていきます

大規模な公共工事に携わるチャンスが多いのが一番の魅力です。 ダム、トンネル、橋、造成工事など、いろんな経験ができるので、スキルアップにつながる環境だと思います。出張で地元を離れることもありますが、新しい土地での経験や出会いがあるのも楽しみの一つです。
スタッフ写真

応募を検討している方へのメッセージ

一緒に、人の生活に役立つ仕事をしませんか?

忙しい中にも笑顔があり、なんでも言い合える現場の雰囲気が、この仕事の魅力です。仕事は大変なときもありますが、仲間と助け合いながらやり遂げたときの達成感はひとしおです。
役に立っているという実感と、人とのつながりを感じながら、誇りを持って働ける現場だと思っています。そんな環境の中で、あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。