日光建設株式会社 日光建設株式会社

Service事業内容

建設業には土木と建築がありますが、私たちが担うのは、人々の暮らしと社会を根底から支える「土木」の分野です。ダムや道路、鉄道、造成など幅広い工事に携わりながら、とりわけダム本体や橋梁の橋脚などの大規模コンクリート構造物の施工に豊富な実績と高い技術力を持っています。これらの構造物は数十年先まで残り、地域の防災や物流を支える財産となります。現場ごとに異なる条件に挑み、仲間と協力して形にしていく過程は、大きなやりがいと達成感をもたらします。
私たちはこれからも、安全と信頼を第一に社会の基盤を築き、地域社会の発展と環境との調和を目指しています。常に高い品質と確かな施工を追求し、お客様や地域の皆さまに信頼されるパートナーであり続けます。

藤波ダム建設工事

ダム・治水

ダムは、発電、農業・工業用水、飲料水の供給など、多岐にわたり人々の生活を支えています。また、近年の気候変動に伴う渇水や洪水時の水量調整として、その防災機能が活躍しています。当社では、これまでに重力式コンクリートダム、ロックフィルダム、台形CSGダム、RCDダムと多様な工法のダム現場において、主にコンクリート構造物の施工に従事することができ、多くの施工経験を積むことができています。

ダム・治水の施工事例 →
九州新幹線熊本駅付近鉄道高架化工事

道路・鉄道

道路や鉄道の建設は、人の移動と物流を通して、地域の発展と人々の暮らしを支える重要なインフラです。また、台風や地震時のライフラインの要であり、当社も迅速な災害復旧要請にも対応しています。主に、高速道路や新幹線などにおいて、造成、橋梁や橋台の建設および付帯するコンクリート構造物の施工を担っています。最近では橋梁の老朽化に伴う床版取替工事も行っており、将来的に需要の増加が見込まれる新しい工種にも挑戦しています。

道路・鉄道の施工事例 →
新宮区画整理工事

造成

造成工事は、地域の暮らしや産業の基盤をつくる重要な役割を担っています。当社は、時代のニーズに応じてその対象を広げてきました。かつては住宅団地の造成に数多く携わり、安心して暮らせる街づくりに貢献しました。その後、新設や改修される駅周辺の道路や外構整備など、公共空間を快適に利用できる環境づくりへと範囲を広げています。造成はまさに地域の未来を形づくる仕事であり、当社はその変化に対応しながら、これからも安全で確実な基盤整備に取り組んでまいります。

造成の施工事例 →
八代日奈久太陽光発電所建設工事

その他の工事

持続可能なエネルギー社会の実現のために、二酸化炭素排出を抑制したクリーンエネルギー供給に必要なメガソーラー事業や原子力発電所の保全に関する工事にも携わっています。世論や社会情勢によって日々一刻と変化する分野ではありますが、その時々の需要に即応できるように様々な工事に取り組んでいます。

その他の工事の施工事例 →
工事経歴書

Recruit採用情報

未来づくりへの挑戦

日光建設株式会社では、一緒に働く仲間を募集しております。

採用情報